累計408名が大学職員に転職したブログの記事一覧
※本ページはプロモーションが含まれています
弊ブログから、2023年75名、2024年は2月19日時点で9名が大学職員へと転職しました。
合格者の特長は、「大学職員という外からは見えにくい仕事を理解し、事務職員として具体的にどんな働き方ができるか」を弊ブログをかなり読み込まれて内定しています。
【PR】転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?
まず、何から読めばいいの?と迷ったら…
人気記事 | 記事タイトル |
1位 | 大学職員の年収ランキング|現役が解説する内部情報【2023年版】 |
2位 | 【2023年版】転職エージェント別|大学職員の求人情報まとめ(毎週末に定期更新) |
3位 | 大学職員はやめとけ|誰でも年収1,000万円なのに辞める理由は? |
4位 | 大学職員の志望動機は考えるな!手抜きコピペで簡単に書く方法 |
5位 | 大学職員転職が厳しいと言っている人が一生合格できない簡単な理由 |
まず、基礎となる人気記事で大学職員の基本を学び、その次のステージとして以下の記事一覧をどんどん読む→自分なりに大学職員でなにができそうか考える流れが大切になります。
また、手っ取り早くまず大学職員の求人を探してみたい場合は転職サイトでの公開・プライベートオファー(=非公開のスカウト求人)の把握が大切です。